切書き順 » 切の熟語一覧 »切られ与三の読みや書き順(筆順)

切られ与三の書き順(筆順)

切の書き順
切られ与三の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
切られ与三の「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順
切られ与三の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
与の書き順
切られ与三の「与」の書き順(筆順)動画・アニメーション
三の書き順
切られ与三の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

切られ与三の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きられ-よさ
  2. キラレ-ヨサ
  3. kirare-yosa
切4画 与3画 三3画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
切られ與三
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

切られ与三と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
三与れら切:さよれらき
切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切  一切  一切  歌切  缶切  急切  緊切  激切  合切  今切  懇切  菜切  切花  切絵  切蓋  切割  切株  切岸  切金  切金  切銀  切穴  切戸  切札  切紙  切場  切身  切刃  切図  切水  切石  切前  切組  切窓  切炭  切賃  切漬  切土  切土  切麦    ...
[熟語リンク]
切を含む熟語
らを含む熟語
れを含む熟語
与を含む熟語
三を含む熟語

切られ与三の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

踊る地平線」より 著者:谷譲次
ンとスコットがはじめて会っているし――そうしていま、そのメイフェアの西端パアク・レインに、弁天小僧の、切られ与三《よさ》の、直侍《なおざむらい》の、とにかく日本KABUKIの「たちばなや」が印度大名《マハ....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
《わごとし》をしては当代第一人と称されて、かの団菊左の三名優に次ぐべき地位を占めていた。今の羽左衛門も切られ与三郎を得意としているが、どうも父には及ばないようである。前にもいった通り、わたしは本所の寿座《....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
二十八日、三代目瀬川如皐死す、七十六歳。江戸末期には黙阿弥と対抗する著名の狂言作者にて、「佐倉宗吾」「切られ与三郎」「うわばみお由」など、その代表作と称せらる。 ○六月、新富座にて尾上梅五郎は名題に昇進し....
[切られ与三]もっと見る