切り者の書き順(筆順)
切の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
切り者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 切4画 者8画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
切り者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
切り者と同一の読み又は似た読み熟語など
着り物
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者り切:のもりき切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切 一切 一切 歌切 缶切 急切 緊切 激切 合切 今切 懇切 菜切 切花 切絵 切蓋 切割 切株 切岸 切金 切金 切銀 切穴 切戸 切札 切紙 切場 切身 切刃 切図 切水 切石 切前 切組 切窓 切炭 切賃 切漬 切土 切土 切麦 ...[熟語リンク]
切を含む熟語りを含む熟語
者を含む熟語
切り者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
今は葉子とはかけ隔たった境界《きょうがい》の言葉づかいをして、昔葉子に誓った言葉などは忘れてしまった裏切り者の空々《そらぞら》しい涙を見せたりして、雨にぬらすまいと袂《たもと》を大事にかばいながら、傘にか....「火薬船」より 著者:海野十三
後へ退《さが》っていたが、睨《にら》み合いの相手丸本をいつになくきたない言葉でののしり、 「やい、うら切り者よ。これが受けられるなら受けてみろ」 というなり、竹見の掌《てのひら》からぴゅーんといきおいよ....「透明人間」より 著者:ウェルズハーバート・ジョージ
声は、怒《いか》りにふるえていた。 「警官《けいかん》をよびやがって、よくも裏切《うらぎ》ったな……裏切り者め!」 透明人間《とうめいにんげん》はガウンの前をひらくと、すばやく、下に着ているものを脱《ぬ....