壮書き順 » 壮の熟語一覧 »壮気の読みや書き順(筆順)

壮気の書き順(筆順)

壮の書き順アニメーション
壮気の「壮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
壮気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

壮気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-き
  2. ソウ-キ
  3. sou-ki
壮6画 気6画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
壯氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

壮気と同一の読み又は似た読み熟語など
演奏記号  仮想機械  仮想記憶  乾燥気候  間奏曲  協奏曲  狂想曲  空走距離  幻想曲  枯草菌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気壮:きうそ
壮を含む熟語・名詞・慣用句など
悲壮  壮途  壮丁  壮大  壮絶  壮盛  壮図  壮心  壮者  壮時  壮年  壮美  壮烈  壮齢  壮麗  壮夫  宏壮  広壮  老壮  勇壮  丁壮  壮志  壮漢  少壮  盛壮  強壮  壮快  壮蚕  壮観  壮気  壮挙  壮月  壮健  壮士  壮行  壮語  豪壮  壮言  伊東壮  林壮軒    ...
[熟語リンク]
壮を含む熟語
気を含む熟語

壮気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
、まことに意外の出来ごとだった。そのような大混乱の元は、なんであるかというと第一に、いつもの演習は、少壮気鋭《しょうそうきえい》の在郷軍人会の手で演じていたのが、本物の空襲のときには、その在郷軍人たちの殆....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
たことを言へないのである。敢て桂月氏を老大家とすれば、最近問題になつてゐる福田豊四郎氏や吉岡堅二氏は少壮気鋭の作家と言ふことができよう、深尾須磨子氏が福田、吉岡両氏の帝展作を、日本画の新しい傾向として驚嘆....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
知事久松定昭公もいよいよ上京せらるる事になった。少し前に遡っての話しだが、定昭公は最前もいった如く、年壮気鋭の方であったので、既に王政となった上は、またこの下に充分尽力して、かつては幕府に効した力を以てこ....
[壮気]もっと見る