壮語の書き順(筆順)
壮の書き順アニメーション ![]() | 語の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
壮語の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 壮6画 語14画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
壯語 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
壮語と同一の読み又は似た読み熟語など
僧綱 僧号 相互 相好 総髪 荘厳 奔走子 総合 綜合 聡悟
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語壮:ごうそ壮を含む熟語・名詞・慣用句など
悲壮 壮途 壮丁 壮大 壮絶 壮盛 壮図 壮心 壮者 壮時 壮年 壮美 壮烈 壮齢 壮麗 壮夫 宏壮 広壮 老壮 勇壮 丁壮 壮志 壮漢 少壮 盛壮 強壮 壮快 壮蚕 壮観 壮気 壮挙 壮月 壮健 壮士 壮行 壮語 豪壮 壮言 伊東壮 林壮軒 ...[熟語リンク]
壮を含む熟語語を含む熟語
壮語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
合いをしてそぞろに寒心せしめたりき。銀貨一片に※目《とうもく》せし乗り合いよ、君らをして今夜天神橋上の壮語を聞かしめなば、肝胆たちまち破れて、血は耳に迸出《ほとばし》らん。花顔柳腰の人、そもそもなんじは狐....「八宝飯」より 著者:芥川竜之介
し。或は我等の几側《きそく》に侍せしめ、講釈を聞かせてやるに足るものも存外少からざらん乎。と言へば大言壮語するに似たれど、兎《と》に角《かく》彼等を冷眼に見るは衛生上にも幾分か必要なるべし。 ×....「星女郎」より 著者:泉鏡花
と遣った―― (生命《いのち》に別条はありませんでしょうな。) 卑劣なことを、この場合、あたかも大言壮語するごとく浴《あび》せたんです。 笑うか、打《ぶ》つか、呆れるか、と思うと、案外、正面から私を視....