壮大の書き順(筆順)
壮の書き順アニメーション ![]() | 大の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
壮大の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 壮6画 大3画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
壯大 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
壮大と同一の読み又は似た読み熟語など
事業構想大学院大学 常総台地 深層大循環 相待 総代 総大将 放送大学
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
大壮:いだうそ壮を含む熟語・名詞・慣用句など
悲壮 壮途 壮丁 壮大 壮絶 壮盛 壮図 壮心 壮者 壮時 壮年 壮美 壮烈 壮齢 壮麗 壮夫 宏壮 広壮 老壮 勇壮 丁壮 壮志 壮漢 少壮 盛壮 強壮 壮快 壮蚕 壮観 壮気 壮挙 壮月 壮健 壮士 壮行 壮語 豪壮 壮言 伊東壮 林壮軒 ...[熟語リンク]
壮を含む熟語大を含む熟語
壮大の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「地獄変」より 著者:芥川竜之介
、一つとして私どもの意表に出てゐないものはございません。早い話が堀川のお邸の御規模を拝見致しましても、壮大と申しませうか、豪放と申しませうか、到底《たうてい》私どもの凡慮には及ばない、思ひ切つた所があるや....「少年」より 著者:芥川竜之介
と云うのであろうか? この砂の中に隠れているのは浅蜊《あさり》と云う貝に違いない。……
保吉の享楽は壮大だった。けれどもこう云う享楽の中にも多少の寂しさのなかった訣《わけ》ではない。彼は従来海の色を青い....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ろいろな快い思いや、「甘い空想」に胸をいっぱいにしながら、彼は山なみの斜面を進んでいった。そこからは、壮大なハドソン河の絶景が望まれるのである。太陽は次第に丸く大きくなって、西のほうにまわってきた。タッパ....