草書き順 » 草の熟語一覧 »道草を食うの読みや書き順(筆順)

道草を食うの書き順(筆順)

道の書き順
道草を食うの「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順
道草を食うの「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
道草を食うの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
食の書き順
道草を食うの「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順
道草を食うの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

道草を食うの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みちくさをくう
  2. ミチクサヲクウ
  3. michikusawokuu
道12画 草9画 食9画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
道草を食う
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

道草を食うと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う食を草道:うくをさくちみ
草を含む熟語・名詞・慣用句など
遺草  詠草  翁草  夏草  滑草  葛草  乾草  寒草  甘草  起草  鬼草  吉草  詰草  狂草  鏡草  錦草  錦草  駒草  愚草  桑草  蛍草  蛍草  古草  枯草  鼓草  行草  香草  採草  桜草  雑草  三草  刺草  詩草  飼草  漆草  芝草  芝草  若草  手草  寿草    ...
[熟語リンク]
道を含む熟語
草を含む熟語
をを含む熟語
食を含む熟語
うを含む熟語

道草を食うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
までお出でを願いたいと云う。それには仔細があるらしいから、ともかくも来てくれまいかと云った。 余計な道草を食うことになると思ったが、半七らもよんどころなしに付いてゆくと、宗助は三人を近所の小料理屋の二階....
八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
寝首を掻かれるくらいよ」 「へえ、そんなに凄いんかい」 「何しろ向こうは夢中だからな」 「こら、畜生!道草を食うな」 権九郎は自棄《やけ》に怒鳴りながら横へ逸《そ》れる犬を引き締めた。「雪の降ってる冬の....
博物誌」より 著者:岸田国士
、舞い上がって来るだろう。今晩のような穏やかな天気の日には、鴫は、平地へやって行く前に、途中でゆっくり道草を食う、林の上を回りながら、頻りに道連れを捜し求める。その微《かす》かな呼び声で、こっちへやって来....
[道草を食う]もっと見る