草苺の書き順(筆順)
草の書き順アニメーション ![]() | 苺の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
草苺の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 草9画 苺8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
草苺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
草苺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苺草:ごちいさく草を含む熟語・名詞・慣用句など
遺草 詠草 翁草 夏草 滑草 葛草 乾草 寒草 甘草 起草 鬼草 吉草 詰草 狂草 鏡草 錦草 錦草 駒草 愚草 桑草 蛍草 蛍草 古草 枯草 鼓草 行草 香草 採草 桜草 雑草 三草 刺草 詩草 飼草 漆草 芝草 芝草 若草 手草 寿草 ...[熟語リンク]
草を含む熟語苺を含む熟語
草苺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「行乞記」より 著者:種田山頭火
いつしよに入浴、帰途、米を買うて貰つた、焼酎を飲ませて貰つた、ほろ/\ほろ/\、ぐつすりと寝た。 ・草苺ほのかに朝の水がたゝへ(改作) ・青葉のむかういちはやくカフヱーの灯 咲いてゐる花を見つけてきて....「行乞記」より 著者:種田山頭火
雑草として、冬から春はぺん/\草、春から夏は犬ころ草、秋はお彼岸花をあげなければなるまい、そのほかに、草苺、青萱、車前草、蒲公英。 毎日、茄子胡瓜でもあるまいから、そしてちやうど駄目になる燠があつたから、....「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
魔法杖でもちょいと振りゃ、娘ふたりがダンスの沓《くつ》にもなりそうだ。躍れよ躍れよ、おどり沓。 や、草苺だ。ド、レ、ミ、ファ、ソ。紅いな紅いな、雨の粒。 や、木柵だ。御免なさい。 ほう、すかんぽだ、....