霜書き順 » 霜の熟語一覧 »風霜の読みや書き順(筆順)

風霜の書き順(筆順)

風の書き順アニメーション
風霜の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霜の書き順アニメーション
風霜の「霜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

風霜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふう-そう
  2. フウ-ソウ
  3. fuu-sou
風9画 霜17画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
風霜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

風霜と同一の読み又は似た読み熟語など
風葬  風騒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霜風:うそうふ
霜を含む熟語・名詞・慣用句など
霜腹  霜林  霜鬢  霜髯  霜鬚  大霜  朝霜  霜降  薄霜  晩霜  皮霜  氷霜  霜畳  霜雪  霜風  霜蓬  霜髪  霜夜  霜曇  霜道  霜天  霜柱  霜夜  霜葉  霜先  風霜  霜楓  秋霜  霜害  遅霜  初霜  晩霜  星霜  水霜  除霜  霜露  樹霜  霜女  夕霜  霜月    ...
[熟語リンク]
風を含む熟語
霜を含む熟語

風霜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

義血侠血」より 著者:泉鏡花
生だから早く勉強して、りっぱな人物になってくださいよう」 その音《おん》柔媚《じゅうび》なれども言々風霜を挟《さしはさ》みて、凛《りん》たり、烈たり。馭者は感奮して、両眼に熱涙を浮かべ、 「うん、せっか....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
んな》も、それだけは一切平等でありました。 右の如く、羅漢寺は名刹《めいさつ》でありましたが、多年の風霜のために、大破損を致している。さりながら、時代は前に述べた通り、仏さまに対しては手酷《てきび》しく....
一片の石」より 著者:会津八一
にもよるが、少し古いところは、作られた数に較べると、千に一つにも当らない。つまり、石といへども、千年の風霜に曝露されて、平気でゐるものではない。それに野火や山火事が崩壊を早めることもある。いかに立派な墓や....
[風霜]もっと見る