多慾の書き順(筆順)
多の書き順アニメーション ![]() | 慾の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
多慾の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 多6画 慾15画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
多慾 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
多慾と同一の読み又は似た読み熟語など
多欲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慾多:くよた多を含む熟語・名詞・慣用句など
宇多 過多 喜多 幾多 最多 雑多 三多 衆多 冗多 数多 数多 多だ 多淫 多雨 多寡 多角 多額 多感 多岐 多技 多義 多久 多極 多形 多芸 多血 多元 多言 多言 多幸 多項 多劫 多恨 多妻 多彩 多才 多罪 多作 多産 多士 ...[熟語リンク]
多を含む熟語慾を含む熟語
多慾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「闇中問答」より 著者:芥川竜之介
ないからだ。
或声 風流人はどちらかを選ばなければならぬ。
僕 僕は生憎《あいにく》風流人よりもずつと多慾に生まれついてゐる。しかし将来は一人の女よりも古瀬戸の茶碗を選ぶかも知れない。
或声 ではお前は不....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
き未練があって、うきみをやつして化けて出たものではない。 そうなってみると、一方から、この小胆にして多慾なる紙屑買をオドかして、蘆葦茅草をガサガサさせたいたずら者の何者であるかということも、存外簡単な問....「文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
上の訓練を加へた上、その機敏に捉へ得た所を文芸上の創作に活用しました。殊にゲエテの一生はかう言ふ芸術的多慾それ自身であります。尤も鑑賞の程度が深くなる、或は鑑賞の範囲が広くなる結果、創作上の利益も多いなど....