多書き順 » 多の熟語一覧 »多義の読みや書き順(筆順)

多義の書き順(筆順)

多の書き順アニメーション
多義の「多」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
多義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

多義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-ぎ
  2. タ-ギ
  3. ta-gi
多6画 義13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
多義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

多義と同一の読み又は似た読み熟語など
歌切  旗行列  堅気  堅木  肩衣  川端玉章  川俣絹  多技  太田玉茗  豆板銀  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義多:ぎた
多を含む熟語・名詞・慣用句など
宇多  過多  喜多  幾多  最多  雑多  三多  衆多  冗多  数多  数多  多だ  多淫  多雨  多寡  多角  多額  多感  多岐  多技  多義  多久  多極  多形  多芸  多血  多元  多言  多言  多幸  多項  多劫  多恨  多妻  多彩  多才  多罪  多作  多産  多士    ...
[熟語リンク]
多を含む熟語
義を含む熟語

多義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

数学と語学」より 著者:寺田寅彦
、使用される概念も明確に制定されているに反して、言語による思考の場合では、これらのすべてのものが複雑に多義的であるから、一見同様な前提から多種多様な結論が生まれ出るように見える。しかし実際の場合に前提の数....
映画芸術」より 著者:寺田寅彦
つはまた他のたくさんの具象の根と連結されている。かようにして天地間の万象は複雑きわまる網目によって無限多義的に連関している。甲から乙に移る連絡道路だけでも無限に多数に存する。それらの通路の中には国道もあり....
努力論」より 著者:幸田露伴
加へらるゝに至つて、衆語を綜べて一解を下さんことは到底不可能であつて、古醫書に見ゆるところの氣の一語は多義多方にわたつて居て概言す可きにあらずと云ふを正當とする。之を詳言して、或は柝《わか》ち或は合して、....
[多義]もっと見る