第書き順 » 第の熟語一覧 »相手次第の読みや書き順(筆順)

相手次第の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相手次第の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
相手次第の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
次の書き順アニメーション
相手次第の「次」の書き順(筆順)動画・アニメーション
第の書き順アニメーション
相手次第の「第」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相手次第の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あいて-しだい
  2. アイテ-シダイ
  3. aite-shidai
相9画 手4画 次6画 第11画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
相手次第
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

相手次第と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
第次手相:いだしていあ
第を含む熟語・名詞・慣用句など
第四  第九  第三  第宅  第四  次第  邸第  譜第  及第  落第  第六  第二  登第  第一  第一党  落第点  第一線  第一声  第一審  第二審  第一義  第一座  第一歩  第一報  第三党  第三審  第四紀  第四紀  第四系  第三者  第三国  第三系  第三極  第三紀  第二義  第五列  第一流  腕次第  運次第  江次第    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
手を含む熟語
次を含む熟語
第を含む熟語

相手次第の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:岸田国士
なものは、彼女の与へ得るもののすべてにくらべれば、それこそ爪の垢ほどでもないんだ。彼女は一人きりだが、相手次第で、いくつもの面《めん》をごく自然に使ひ分ける妖しい力をもつてゐる。それは次ぎ次ぎに変貌を重ね....
生活のうるほひ」より 著者:岸田国士
のだと思ひます。いひかへれば、われ/\は同じ時間を愉快にすごすのも退屈してすごすのも、多くは一緒にゐる相手次第だといふことがいへるのであります。これは遊ぶ時だけではなくて、仕事をする時も同様であります。頭....
驟雨(一幕)」より 著者:岸田国士
あ――つて。どうでせう、いやね。 朋子 恒ちやんも六ヶ敷いわね。さういふことを云ふもんよ、男つて……相手次第ではね。 恒子 兄さまもおつしやつて……? 朋子 えゝ……さあ、兄さまはどうだか……。 恒....
[相手次第]もっと見る