放って置くの書き順(筆順)
放の書き順 ![]() | っの書き順 ![]() | ての書き順 ![]() | 置の書き順 ![]() | くの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
放って置くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 放8画 置13画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
放って置く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
放って置くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く置てっ放:くおてっうほ置を含む熟語・名詞・慣用句など
位置 置鳥 置薬 残置 置網 置文 置筒 置土 置石 置屋 置賜 置物 倒置 後置 転置 定置 蓋置 笠置 拘置 置目 置針 置畳 代置 対置 常置 蔵置 増置 置床 措置 設置 処置 置唄 置花 置場 置所 置尺 置字 置傘 置口 置碁 ...[熟語リンク]
放を含む熟語てを含む熟語
置を含む熟語
くを含む熟語
放って置くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「不思議なる空間断層」より 著者:海野十三
。お前の精神状態がひどくなると、すっかり人間が違ってしまう。そして頭の手入れもしないし、髭も生え放題に放って置くのだ。お前は半裸体で、むやみと野外を駆けまわり、しまいには山の中へ隠れてしまうことさえあるの....「灰色の記憶」より 著者:久坂葉子
じつけて、ある精神的な苦痛の忘却や逃避も容易に可能であったし、考えなければならない自己の行動をそのまま放って置くことを平気でしていたのが、急に、時間や心の余裕が生まれたので、それが、かなり自分自身をみつめ....「勧善懲悪」より 著者:織田作之助
が小さい方かも知れない。ともかく、滑稽《こっけい》だった。勿論おれはそんな請求には応じなかった。黙って放って置くと、それきりお前はうんともすんとも言って来なかった。 三 船場新聞を廃刊して....