置書き順 » 置の熟語一覧 »置場の読みや書き順(筆順)

置場[置(き)場]の書き順(筆順)

置の書き順アニメーション
置場の「置」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
置場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

置場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おき-ば
  2. オキ-バ
  3. oki-ba
置13画 場12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
置場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:置き場

置場と同一の読み又は似た読み熟語など
起番  仕置き場  仕置き話  置花  置針  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場置:ばきお
置を含む熟語・名詞・慣用句など
位置  置鳥  置薬  残置  置網  置文  置筒  置土  置石  置屋  置賜  置物  倒置  後置  転置  定置  蓋置  笠置  拘置  置目  置針  置畳  代置  対置  常置  蔵置  増置  置床  措置  設置  処置  置唄  置花  置場  置所  置尺  置字  置傘  置口  置碁    ...
[熟語リンク]
置を含む熟語
場を含む熟語

置場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
三人は小屋に這入《はい》った。入口の右手に寝藁《ねわら》を敷いた馬の居所と、皮板を二、三枚ならべた穀物置場があった。左の方には入口の掘立柱《ほったてばしら》から奥の掘立柱にかけて一本の丸太を土の上にわたし....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
行ったのは、震災当時に市ヶ谷刑務所にぶち込まれたのと、足尾事件の時と、この二度である。 その代り、留置場入りは、枚挙に遑がない。演説会で中止命令に服さないといっては持って行かれ、争議で示威運動をやったと....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
平野警察署長青木重臣君(のちの平沼内閣書記官長、愛媛県知事)の命令で、労使ともに検束されてしまった。留置場はまさに呉越同舟、敵も味方も一しょくたにされていたが、そのおかげで留置場内で話がまとまり、争議が解....
[置場]もっと見る