設置の書き順(筆順)
設の書き順アニメーション ![]() | 置の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
設置の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 設11画 置13画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
設置 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
設置と同一の読み又は似た読み熟語など
拙著 接地 接着 雪隠 雪中 折衷 折中
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
置設:ちっせ置を含む熟語・名詞・慣用句など
位置 置鳥 置薬 残置 置網 置文 置筒 置土 置石 置屋 置賜 置物 倒置 後置 転置 定置 蓋置 笠置 拘置 置目 置針 置畳 代置 対置 常置 蔵置 増置 置床 措置 設置 処置 置唄 置花 置場 置所 置尺 置字 置傘 置口 置碁 ...[熟語リンク]
設を含む熟語置を含む熟語
設置の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
人之を独り源兵衛佐頼朝に見る。彼が朝家に処し、平氏に処し、諸国の豪族に処し、南都北嶺に処し、守護地頭の設置に処し、鎌倉幕府の建設に処するを見る、飽く迄も打算的に飽く迄も組織的に、天下の事を断ずる、誠に快刀....「まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
々は建設者同盟をつくり、その指導者とも云う可き北沢新次郎教授が池袋に住んでいたので、その裏に同盟本部を設置して社会主義学生の共同生活が行われた。 当時の仲間は、和田巌、中村高一、平野力三、三宅正一、川俣....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
法案)を葬るため頑張ったのだが、ついに審議引延しのタネが切れてしまった。ところへ田中織之進君が『国税庁設置の大蔵省設置法一部改正案の提案理由の中に“最高司令官の要求にもとづき……”とあるのを問題にしたらど....