著書き順 » 著の熟語一覧 »旧著の読みや書き順(筆順)

旧著の書き順(筆順)

旧の書き順アニメーション
旧著の「旧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
著の書き順アニメーション
旧著の「著」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

旧著の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-ちょ
  2. キュウ-チョ
  3. kyuu-cho
旧5画 著11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
舊著
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

旧著と同一の読み又は似た読み熟語など
休徴  急潮  急調  急調子  窮鳥  級長  緊急調整  緊急勅令  九重  九腸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
著旧:ょちうゅき
著を含む熟語・名詞・慣用句など
著り  著大  著増  著書  著述  著者  名著  著作  著減  単著  著聞  著名  著し  編著  著録  無著  著る  著莪  論著  迷著  著明  大著  前著  自著  雑著  較著  高著  好著  貴著  原著  旧著  共著  近著  快著  愛著  新著  小著  拙著  主著  遺著    ...
[熟語リンク]
旧を含む熟語
著を含む熟語

旧著の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

若水の話」より 著者:折口信夫
つて来て、今大阪外国語学校に居るにこらい・ねふすきいさんから、一つの好意に充ちた抗議を受けてゐた。私の旧著万葉集辞典と言ふのは、今では人に噂せられるさへ、肩身の窄まる思ひのする恥しい本である。其中に「変若....
私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
る東京の商業」を出版し、回答代りに贈呈したものであって、今や手元に一冊を止むるのみ、もとより数十年前の旧著なれども、我らの観る処今日においても甚しき径庭なく、小売店経営の参考には最も適切なりと信ずるととも....
私の演劇論について」より 著者:岸田国士
私の演劇論について 岸田國士 私は所謂演劇学者ではない。しかし、私は私流の演劇論をもつてゐる。旧著「我等の劇場」は、その一端を示すものであるが、あの一巻に収めた極く断片的な文章が、一部の読者に多少....
[旧著]もっと見る