著書き順 » 著の熟語一覧 »小著の読みや書き順(筆順)

小著の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小著の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
著の書き順アニメーション
小著の「著」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小著の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-ちょ
  2. ショウ-チョ
  3. syou-cho
小3画 著11画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
小著
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

小著と同一の読み又は似た読み熟語など
商調  小腸  少丁  少長  抄帳  消長  省庁  証徴  詔勅  象徴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
著小:ょちうょし
著を含む熟語・名詞・慣用句など
著り  著大  著増  著書  著述  著者  名著  著作  著減  単著  著聞  著名  著し  編著  著録  無著  著る  著莪  論著  迷著  著明  大著  前著  自著  雑著  較著  高著  好著  貴著  原著  旧著  共著  近著  快著  愛著  新著  小著  拙著  主著  遺著    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
著を含む熟語

小著の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
》らえて、この書に書いてあることに多く違《たが》わずして私の生涯を送ってきたことを神に感謝します。この小著そのものが私の「後世への最大遺物」の一つとなったことを感謝します。「天地無始終《てんちしじゅうなく....
寸情風土記」より 著者:泉鏡花
およ》いだ河童《かつぱ》の、暗《くら》く化《ば》けて、豆府《とうふ》買《か》ふ沙汰《さた》がはじまる。小著《せうちよ》の中《うち》に、 其《そ》の雲《くも》が時雨《しぐ》れ/\て、終日《ひねもす》終夜《....
獄中消息」より 著者:大杉栄
の人類社会に関する百般の学問は、ほとんどその根底から新面目を施さねばならぬこととなるのです。私の先きの小著『万物の同根一族』などはそのきわめて小なる部分です。 私はこの二年有余の長い獄中を、せめてはこの....
[小著]もっと見る