満潮の書き順(筆順)
満の書き順アニメーション ![]() | 潮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
満潮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 満12画 潮15画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
滿潮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
満潮と同一の読み又は似た読み熟語など
億万長者 百万長者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮満:うょちんま潮を含む熟語・名詞・慣用句など
潮汁 潮菊 初潮 潮境 潮見 血潮 引潮 潮候 落潮 落潮 潮合 潮差 潮祭 潮時 潮気 潮間 潮間 潮頸 潮煙 潮煙 潮桶 潮音 潮解 夕潮 潮海 潮貝 潮干 入潮 潮招 潮舟 潮汐 満潮 晩潮 潮虫 八潮 潮道 潮曇 怒潮 潮風 潮岬 ...[熟語リンク]
満を含む熟語潮を含む熟語
満潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「尾生の信」より 著者:芥川竜之介
ている。すると、膝《ひざ》も、腹も、胸も、恐らくは頃刻《けいこく》を出ない内に、この酷薄《こくはく》な満潮の水に隠されてしまうのに相違あるまい。いや、そう云う内にも水嵩《みずかさ》は益《ますます》高くなっ....「少年」より 著者:芥川竜之介
人生に横わる代赭色の海にも目をつぶり易いと云うことである。」
けれどもこれは事実ではない。のみならず満潮は大森の海にも青い色の浪《なみ》を立たせている。すると現実とは代赭色の海か、それともまた青い色の海....「漂泊」より 著者:石川啄木
、もとより貝拾ふ少女子《をとめご》が、素足に絡む赤の裳《も》の艶立《えんだ》つ姿は見る由もない。夜半の満潮に打上げられた海藻の、重く湿ツた死骸《しにがら》が処々に散らばツて、さも力無げに逶※《のたく》つて....