新潮の書き順(筆順)
新の書き順アニメーション ![]() | 潮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
新潮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 新13画 潮15画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
新潮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
新潮と同一の読み又は似た読み熟語など
意味深長 古今亭志ん朝 伸張ソフト 伸長生長 信長記 信長公記 新徴組 清朝体 地震調査研究推進本部 鉄石心腸
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮新:うょちんし潮を含む熟語・名詞・慣用句など
潮汁 潮菊 初潮 潮境 潮見 血潮 引潮 潮候 落潮 落潮 潮合 潮差 潮祭 潮時 潮気 潮間 潮間 潮頸 潮煙 潮煙 潮桶 潮音 潮解 夕潮 潮海 潮貝 潮干 入潮 潮招 潮舟 潮汐 満潮 晩潮 潮虫 八潮 潮道 潮曇 怒潮 潮風 潮岬 ...[熟語リンク]
新を含む熟語潮を含む熟語
新潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「イズムと云ふ語の意味次第」より 著者:芥川竜之介
りさうな岩野泡鳴《いはのはうめい》氏の論文なるものを読んでゐません。だからそれに対する私の答も、幾分|新潮《しんてう》記者なり読者なりの考と、焦点が合はないだらうと思ひます。 実を云ふとこの問題の性質が....「遺書」より 著者:芥川竜之介
子より三氏に示すべし。尚又右の条件の実行せられたる後は火中することを忘るべからず。 再追記 僕は万一新潮社より抗議の出づることを惧るる為に別紙に4を認めて同封せんとす。 4 僕の作品の出版権は(若し出....「江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
ばならない。江口は快男児だとすれば、憂欝な快男児だ。粗笨漢だとすれば、余りに教養のある粗笨漢だ。僕は「新潮」の「人の印象」をこんなに長く書いた事はない。それが書く気になったのは、江口や江口の作品が僕等の仲....