潮書き順 » 潮の熟語一覧 »青潮の読みや書き順(筆順)

青潮の書き順(筆順)

青の書き順アニメーション
青潮の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
潮の書き順アニメーション
青潮の「潮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

青潮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あお-しお
  2. アオ-シオ
  3. ao-shio
青8画 潮15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
靑潮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

青潮と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮青:おしおあ
潮を含む熟語・名詞・慣用句など
潮汁  潮菊  初潮  潮境  潮見  血潮  引潮  潮候  落潮  落潮  潮合  潮差  潮祭  潮時  潮気  潮間  潮間  潮頸  潮煙  潮煙  潮桶  潮音  潮解  夕潮  潮海  潮貝  潮干  入潮  潮招  潮舟  潮汐  満潮  晩潮  潮虫  八潮  潮道  潮曇  怒潮  潮風  潮岬    ...
[熟語リンク]
青を含む熟語
潮を含む熟語

青潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

晶子鑑賞」より 著者:平野万里
ら浦島の子の心地こそすれ 秋風が岩湯を吹けど他国者窺ふほどは海女《あま》驚かず 硫黄の香立てゝ湯の涌き青潮の入りて岩間に渦巻を描《か》く 地奈多の湯海に鄰れど人の世に近き処と思はずに浴ぶ 海女《あま》少女....
閑天地」より 著者:石川啄木
と。後にて人と語り興じぬ。 字を結んで、五人二題づゝ、あはせて十題を得たり。月の影、川風、思、画堂、青潮、水の音、初夏、中津川、ほたる、杜鵑《ほととぎす》……これはと思ふ心地よき題もなきに、我まづ聊《い....
[青潮]もっと見る