湯書き順 » 湯の熟語一覧 »白湯の読みや書き順(筆順)

白湯の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白湯の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
湯の書き順アニメーション
白湯の「湯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白湯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さ-ゆ
  2. サ-ユ
  3. sa-yu
白5画 湯12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
白湯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

白湯と同一の読み又は似た読み熟語など
左右  小百合  小百合  正夢  設弦  竹久夢二  朝湯  朝夕  土佐行広  編笠百合  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
湯白:ゆさ
湯を含む熟語・名詞・慣用句など
内湯  薬湯  卵湯  陸湯  留湯  霊湯  練湯  塩湯  湯婆  酒湯  新湯  湯道  探湯  湯葉  白湯  名湯  沸湯  入湯  湯量  熱湯  熱湯  白湯  白湯  湯薬  麦湯  湯麺  湯母  秘湯  湯腹  湯瓶  湯番  奠湯  潮湯  湯島  湯宿  湯煙  湯王  湯屋  湯手  湯煮    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
湯を含む熟語

白湯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
靴が脱ぎ捨てられていた。葉子は自分の部屋《へや》に行って懐中物などをしまって、湯飲みでなみなみと一杯の白湯《さゆ》を飲むと、すぐ二階に上がって行った。自分の新しい化粧法がどんなふうに岡の目を刺激するか、葉....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
っと唾を吐いた。馬はびくんとして耳をたてたが、やがて首をのばしてその香をかいだ。 帳場は妻のさし出す白湯《さゆ》の茶碗を受けはしたがそのまま飲まずに蓆の上に置いた。そしてむずかしい言葉で昨夜の契約書の内....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
。それから飲料《いんりょう》としては桜《さくら》の花漬《はなづけ》、それを湯呑《ゆの》みに入《い》れて白湯《さゆ》をさして客《きゃく》などにすすめました。 斯《こ》う言《い》ったお話《はなし》は、あまり....
[白湯]もっと見る