南書き順 » 南の熟語一覧 »南中の読みや書き順(筆順)

南中の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南中の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
南中の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南中の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-ちゅう
  2. ナン-チュウ
  3. nan-chuu
南9画 中4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
南中
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

南中と同一の読み又は似た読み熟語など
難中  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中南:うゅちんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
中を含む熟語

南中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

Kの昇天」より 著者:梶井基次郎
立ててみようと思います。 その夜の月齢は十五・二であります。月の出が六時三十分。十一時四十七分が月の南中する時刻と本暦には記載されています。私はK君が海へ歩み入ったのはこの時刻の前後ではないかと思うので....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
を救うこともある。もし人を殺そうとして仕損ずる時は、かえっておのれを斃《たお》すことがある。 かつて南中に遊ぶ人があって、日盛りを歩いて林の下に休んでいる時、二尺ばかりの青い蛇を見たので、たわむれに杖を....
火星兵団」より 著者:海野十三
っているのに、ひとり矢ヶ島天文台からは、月に関する観測を放送すると言うのであるから……。 だが、月の南中の早い遅いは、果してばかばかしいことであろうか。 矢ヶ島天文台では、それについて、こんなことを放....
[南中]もっと見る