弁書き順 » 弁の熟語一覧 »弁事の読みや書き順(筆順)

弁事の書き順(筆順)

弁の書き順アニメーション
弁事の「弁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
事の書き順アニメーション
弁事の「事」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弁事の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-ず
  2. バン-ズ
  3. ban-zu
弁5画 事8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
辨,瓣,辯事
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

弁事と同一の読み又は似た読み熟語など
算盤尽く  石版刷  辨事  南蛮砂  晩ず  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
事弁:ずんば
弁を含む熟語・名詞・慣用句など
  弁巧  調弁  中弁  知弁  単弁  達弁  大弁  代弁  駄弁  多弁  総弁  浄弁  陳弁  内弁  熱弁  弁口  弁護  弁慶  弁官  弁官  弁解  弁円  返弁  分弁  不弁  能弁  少弁  処弁  旗弁  勘弁  滑弁  活弁  快弁  花弁  論弁  良弁  弁当  弁疏  弁韓    ...
[熟語リンク]
弁を含む熟語
事を含む熟語

弁事の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

縮図」より 著者:徳田秋声
保釈で解放され、係争中をしばらく家に謹慎しているのだった。それはちょうどそのころ世の中を騒がしていた鈴弁事件と似たか寄ったかの米に関する詐欺事件だったが、隠匿《いんとく》の方法がそれよりも巧妙に出来ており....
塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
い、有難うがんす、伯母さん己《おら》ア母親《おふくろ》は我儘ものでがんすが、私《わし》も亦遠慮なしに抗弁事《つッけえしごと》をしやすから、そんで打《ぶ》ち敲かれやすのだから、強《あなが》ち母親ばかり悪い訳....
従軍五十日」より 著者:岸田国士
あるが、まだ居住の自由は与へられてゐない。附近の農民でこの町へ流れ込んで来るものがある。難民整理委員会弁事処といふのができ、難民のうちから、元県知事をやつてゐたといふ老人が会長に選ばれてゐる。男は苦力とし....
[弁事]もっと見る