万書き順 » 万の熟語一覧 »万句の読みや書き順(筆順)

万句の書き順(筆順)

万の書き順アニメーション
万句の「万」の書き順(筆順)動画・アニメーション
句の書き順アニメーション
万句の「句」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

万句の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まん-く
  2. マン-ク
  3. man-ku
万3画 句5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
萬句
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

万句と同一の読み又は似た読み熟語など
満腔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
句万:くんま
万を含む熟語・名詞・慣用句など
万端  万乗  万丈  万障  万象  万庶  万寿  万寿  万謝  万治  万事  万死  万札  万状  万人  万代  万代  万態  万卒  万善  万線  万石  万姓  万世  万水  万人  万人  万策  万全  万言  万苦  万句  万金  万金  万筋  万客  万客  万機  万感  万巻    ...
[熟語リンク]
万を含む熟語
句を含む熟語

万句の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治十年前後」より 著者:淡島寒月
がある。貞享《じょうきょう》元年に二万三千五百句を一日一夜のうちによんだ。これは才麿という人が、一日一万句を江戸でよんだことに対抗したものであった。散文を書いたのは、天和《てんな》二年四十二歳の時で、『一....
眉の記」より 著者:上村松園
けながら苦痛をこらえ、いささかの苦痛もないかのように装うてはいたものの、美しい双の眉だけはおそらく千言万句の言葉を現わし、その美しい眉は死以上の苦しみをみせていたことであろうと思った。 美人画を描く上で....
各人心宮内の秘宮」より 著者:北村透谷
ところを学ばんとするものゝ如し。告ぐ、基督は救ふべきものを救ひ、救ふべからざるものを救はざる事を、千言万句の祈祷は一たび基督を仰ぎ見るの徳に若《し》かず、仰ぎ見るは心を以て仰ぎ見るべし、祈祷の教会をかしま....
[万句]もっと見る