万乗の書き順(筆順)
万の書き順アニメーション ![]() | 乗の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
万乗の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 万3画 乗9画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
萬乘 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
万乗と同一の読み又は似た読み熟語など
証判状 盤上 万丈 万状 板状 番匠 番上
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
乗万:うょじんば万を含む熟語・名詞・慣用句など
万端 万乗 万丈 万障 万象 万庶 万寿 万寿 万謝 万治 万事 万死 万札 万状 万人 万代 万代 万態 万卒 万善 万線 万石 万姓 万世 万水 万人 万人 万策 万全 万言 万苦 万句 万金 万金 万筋 万客 万客 万機 万感 万巻 ...[熟語リンク]
万を含む熟語乗を含む熟語
万乗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芋粥」より 著者:芥川竜之介
切込んで、それを甘葛《あまづら》の汁で煮た、粥の事を云ふのである。当時はこれが、無上の佳味として、上は万乗《ばんじよう》の君の食膳にさへ、上せられた。従つて、吾五位の如き人間の口へは、年に一度、臨時の客の....「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
は、より剛勇なるサラセンの健児也。苟も、仏法に反かむとするものは、其摂関たると、弓馬の家たると、はた、万乗の尊たるとを問はず、悉く彼等の死敵のみ。既に彼等の死敵たり、彼等は何時にても、十万横磨の剣を駆つて....「二人小町」より 著者:芥川竜之介
たしはまだ二十一です。まだ美しい盛りなのです。どうか命は助けて下さい。
使 いけません。わたしは一天万乗《いってんばんじょう》の君でも容赦《ようしゃ》しない使なのです。
小町 あなたは情《なさけ》を知....