万書き順 » 万の熟語一覧 »万事の読みや書き順(筆順)

万事の書き順(筆順)

万の書き順アニメーション
万事の「万」の書き順(筆順)動画・アニメーション
事の書き順アニメーション
万事の「事」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

万事の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-じ
  2. バン-ジ
  3. ban-ji
万3画 事8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
萬事
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

万事と同一の読み又は似た読み熟語など
一晩中  碁盤縞  十番仕立て  小判女郎  証判状  常磐自動車道  晩熟  盤上  蛮人  万寿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
事万:じんば
万を含む熟語・名詞・慣用句など
万端  万乗  万丈  万障  万象  万庶  万寿  万寿  万謝  万治  万事  万死  万札  万状  万人  万代  万代  万態  万卒  万善  万線  万石  万姓  万世  万水  万人  万人  万策  万全  万言  万苦  万句  万金  万金  万筋  万客  万客  万機  万感  万巻    ...
[熟語リンク]
万を含む熟語
事を含む熟語

万事の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
さなかつた。さうして始終フランス仕込みの皮肉や警句ばかり並べてゐた。かう云ふ俊吉の冷笑的な態度は、時々万事真面目な信子を怒らせてしまふ事があつた。が、彼女は怒りながらも俊吉の皮肉や警句の中に、何か軽蔑《け....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
の当直だった細川家の家来、堀内伝右衛門を、わざわざこちらへつれて来などはしなかったのに相違ない。所が、万事にまめな彼は、忠左衛門を顧《かえりみ》て、「伝右衛門殿をよんで来ましょう。」とか何とか云うと、早速....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
するのを見て喜び、果ては涙ぐむことさえもある。 また金曜日の夕方だと、王立協会の書斎と講堂に行って、万事整頓しているかを見、その夜の講師に挨拶し、友人が来ると、「よくお出で」と言い、講堂では前列の椅子に....
[万事]もっと見る