万書き順 » 万の熟語一覧 »万世不易の読みや書き順(筆順)

万世不易の書き順(筆順)

万の書き順アニメーション
万世不易の「万」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
万世不易の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
不の書き順アニメーション
万世不易の「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
易の書き順アニメーション
万世不易の「易」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

万世不易の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばんせい-ふえき
  2. バンセイ-フエキ
  3. bansei-fueki
万3画 世5画 不4画 易8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
萬世不易
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

万世不易と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
易不世万:きえふいせんば
万を含む熟語・名詞・慣用句など
万端  万乗  万丈  万障  万象  万庶  万寿  万寿  万謝  万治  万事  万死  万札  万状  万人  万代  万代  万態  万卒  万善  万線  万石  万姓  万世  万水  万人  万人  万策  万全  万言  万苦  万句  万金  万金  万筋  万客  万客  万機  万感  万巻    ...
[熟語リンク]
万を含む熟語
世を含む熟語
不を含む熟語
易を含む熟語

万世不易の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

近時政論考」より 著者:陸羯南
鞏固ならざればすなわち民権もまた安きことあたわざるなり云々 と。しかして帝政派の宣言にいわく、「内は万世不易の国体を保守し公衆の康福権利を鞏固ならしめ、外は国権を拡張し各国に対して光栄を保たんことを冀《....
女大学評論」より 著者:福沢諭吉
可らず。其事実をも言わずして古の法に云々を以て立論の根拠とす、無稽に非ずして何ぞや。古法古言を盲信して万世不易の天道と認め、却て造化の原則を知らず時勢の変遷を知らざるは、古学者流の通弊にこそあれ。人智の進....
妖怪学」より 著者:井上円了
る。シナと、インドならびに西洋とは、その説かくのごとく異なり。しかるに、ひとりシナの説を信じて、これを万世不易の金則として用うるは、あまりシナ一方に僻《へき》する偏見といわざるべからず。もし、これを不易の....
[万世不易]もっと見る