万籟の書き順(筆順)
万の書き順アニメーション ![]() | 籟の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
万籟の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 万3画 籟22画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
萬籟 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
万籟と同一の読み又は似た読み熟語など
万来 万雷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
籟万:いらんば万を含む熟語・名詞・慣用句など
万端 万乗 万丈 万障 万象 万庶 万寿 万寿 万謝 万治 万事 万死 万札 万状 万人 万代 万代 万態 万卒 万善 万線 万石 万姓 万世 万水 万人 万人 万策 万全 万言 万苦 万句 万金 万金 万筋 万客 万客 万機 万感 万巻 ...[熟語リンク]
万を含む熟語籟を含む熟語
万籟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「四日間」より 著者:ガールシンフセヴォロド・ミハイロヴィチ
出す中で、俺はソノ……旧《もと》の処に居る。ハテなと思た。それよりも更《もッ》と不思議なは、忽然として万籟《ばんらい》死して鯨波《ときのこえ》もしなければ、銃声も聞えず、音という音は皆消失せて、唯何やら前....「琵琶伝」より 著者:泉鏡花
眼に涙を浮べ、一座|退《すさ》りて手をこまぬき、拳《こぶし》を握りてものいわず。鐘声遠く夜は更けたり。万籟《ばんらい》天地声なき時、門《かど》の戸を幽《かすか》に叩きて、 「通ちゃん、通ちゃん。」 と二....「活人形」より 著者:泉鏡花
り。全体虫が気に喰わぬ腸《はらわた》断割《わ》って出してやる。と刀引抜き逆手に取りぬ。 夜は正に三更万籟死して、天地は悪魔の独有たり。 (次三郎とは本間のこと、第一回より三回の間に出でて毒を飲みたる病....