妙書き順 » 妙の熟語一覧 »妙策の読みや書き順(筆順)

妙策の書き順(筆順)

妙の書き順アニメーション
妙策の「妙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
策の書き順アニメーション
妙策の「策」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

妙策の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みょう-さく
  2. ミョウ-サク
  3. myou-saku
妙7画 策12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
妙策
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

妙策と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
策妙:くさうょみ
妙を含む熟語・名詞・慣用句など
妙胤  釈妙  妙策  妙算  妙手  妙趣  至妙  妙絶  妙想  恵妙  妙超  深妙  素妙  妙高  妙句  妙計  妙見  慈妙  妙意  妙庵  微妙  妙光  妙工  妙行  巧妙  妙諦  荒妙  白妙  白妙  敷妙  妙所  微妙  和妙  妙処  妙蹟  妙迹  幽妙  妙葩  妙妙  妙典    ...
[熟語リンク]
妙を含む熟語
策を含む熟語

妙策の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
敵軍を夾撃せしめて大に勝ち、遂に長茂をして越後に走らしめたり。是実に、淮陰侯が、井※に成安君を破れるの妙策、錐は遂に悉く穎脱し了れる也。越えて八月、宗盛、革命軍の軍鋒、竹を破るが如きを聞き、倉皇として北陸....
婦系図」より 著者:泉鏡花
するよりは、一も二もない、早手廻しに、娘の縁談は、惚れてる男に任せるんです。いかがでしょう、先生、至極妙策じゃありませんか。それともまた酒飲みの料簡《りょうけん》でしょうか。」 と串戯《じょうだん》のよ....
猿飛佐助」より 著者:織田作之助
う言ったが、何思ったか、急にうんとうなずいて、 「しかし、俺はきっと猿飛をつかまえて見せるぞ」 「何か妙策が……?」 「うん。二つはないが、一つはある。子分共もっと傍へ寄れ……」 五右衛門は子分を集める....
[妙策]もっと見る