妙書き順 » 妙の熟語一覧 »妙心寺の読みや書き順(筆順)

妙心寺の書き順(筆順)

妙の書き順アニメーション
妙心寺の「妙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
妙心寺の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
妙心寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

妙心寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みょうしん-じ
  2. ミョウシン-ジ
  3. myoushin-ji
妙7画 心4画 寺6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
妙心寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

妙心寺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺心妙:じんしうょみ
妙を含む熟語・名詞・慣用句など
妙胤  釈妙  妙策  妙算  妙手  妙趣  至妙  妙絶  妙想  恵妙  妙超  深妙  素妙  妙高  妙句  妙計  妙見  慈妙  妙意  妙庵  微妙  妙光  妙工  妙行  巧妙  妙諦  荒妙  白妙  白妙  敷妙  妙所  微妙  和妙  妙処  妙蹟  妙迹  幽妙  妙葩  妙妙  妙典    ...
[熟語リンク]
妙を含む熟語
心を含む熟語
寺を含む熟語

妙心寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ドナウ源流行」より 著者:斎藤茂吉
でシイボルトが伊藤圭介に呉れたという虫目金とか、久能山東照宮にある西班牙マドリー製の置時計とか、京都市妙心寺の南蛮寺鐘とか、そんなものを西洋の遊覧者が見て起す気持に似ていたかも知れなかった。少し誇張もある....
血ぬられた懐刀」より 著者:国枝史郎
ここは京都の郊外の、上嵯峨《かみさが》へ通う野路である。御室《おむろ》の仁和寺《にんなじ》は北に見え、妙心寺《みょうしんじ》は東に見えている。野路を西へ辿ったならば、太秦《うずまさ》の村へ行けるであろう。....
明治懐顧」より 著者:上村松園
雲社というのがあって、毎月十一日に画会が開かれました。これには世話をするひとがいて、参考品を大徳寺とか妙心寺とか、そうした各方面から古名画を借りてきて陳列したのです。随分よいものが陳列されたものでした。そ....
[妙心寺]もっと見る