由書き順 » 由の熟語一覧 »自由党の読みや書き順(筆順)

自由党の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自由党の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
由の書き順アニメーション
自由党の「由」の書き順(筆順)動画・アニメーション
党の書き順アニメーション
自由党の「党」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自由党の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゆう-とう
  2. ジユウ-トウ
  3. jiyuu-tou
自6画 由5画 党10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
自由黨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

自由党と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
党由自:うとうゆじ
由を含む熟語・名詞・慣用句など
情由  由平  由比  由布  由誓  由基  故由  由木  原由  由る  由緒  来由  由阿  所由  由縁  由旬  由緒  自由  事由  原由  由来  経由  職由  理由  許由  解由  乙由  李由  縁由  縁由  因由  因由  由良  経由  紹由  由加  自由党  林由郎  自由席  由付く    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
由を含む熟語
党を含む熟語

自由党の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
く、その中に、賠償を払いながら八千四百万の人間が生きて行かなければならぬのであります。これがためには、自由党の自由放任の資本主義経済によっては断じて打開されないと思うのであります。これには、われらの主張い....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
固定化して派閥になることは警戒しなければならない。昨年一月の総選挙は共産党は四名から一躍三十五名になり自由党は二百七十名院内絶対過半数を穫得した所が、日本の労働階級は勝った共産党を求めないで敗れた社会党を....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
めに投げださねばならぬと感じた。 やがて敗戦の現実の中に、各政党の再建が進められ、保守陣営の進歩党、自由党の結党と呼応して、われわれ無産陣営でも新党を結成することになった。二十年九月五日、戦後初の国会が....
[自由党]もっと見る