腰書き順 » 腰の熟語一覧 »中腰の読みや書き順(筆順)

中腰の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中腰の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腰の書き順アニメーション
中腰の「腰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中腰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-ごし
  2. チュウ-ゴシ
  3. chuu-goshi
中4画 腰13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
中腰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中腰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腰中:しごうゅち
腰を含む熟語・名詞・慣用句など
両腰  腰裳  物腰  腰丈  腰石  払腰  浮腰  俵腰  逃腰  腰扇  腰銭  腰取  腰弱  立腰  裏腰  腰黒  腰骨  柳腰  無腰  腰細  本腰  腰桟  腰車  中腰  腰窓  腰帯  腰湯  弱腰  腰縄  細腰  細腰  腰板  腰紐  腰蓑  腰物  腰文  受腰  諸腰  腰帯  大腰    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
腰を含む熟語

中腰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
折られて…… 「先生その人はそれからどうかして生き返るんだろう」 と一人の男生がその騒がしさの中から中腰に立ち上って柿江に尋ねた。 終業の拍子木が鳴った。 「いや死んでしまったんだ」 大半の生徒は拍....
葬列」より 著者:石川啄木
狐龕の前まで來た。そして礑《はた》と足を止めた。同時に『ウッ』と聲を洩して、ヒョロ高い身體《からだ》を中腰にした。ヂリ/\と少許《すこし》づつ少許づつ退歩《あとしざり》をする。――此名状し難き道化た擧動は....
葬列」より 著者:石川啄木
めて、白狐龕の前まで来た。そして、礑《はた》と足を止めた。同時に『ウツ』と声を洩して、ヒヨロ高い身体を中腰にした。ヂリ/\と少許《すこし》づつ少許づつ退歩《あとしざり》をする。――此名状し難き道化た挙動は....
[中腰]もっと見る