利書き順 » 利の熟語一覧 »利札の読みや書き順(筆順)

利札の書き順(筆順)

利の書き順アニメーション
利札の「利」の書き順(筆順)動画・アニメーション
札の書き順アニメーション
利札の「札」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

利札の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. り-ふだ
  2. リ-フダ
  3. ri-fuda
利7画 札5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
利札
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

利札と同一の読み又は似た読み熟語など
割札  取札  守り札  切札  配り札  張札  貼札  捲り札  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
札利:だふり
利を含む熟語・名詞・慣用句など
遺利  一利  営利  栄利  鋭利  我利  奇利  巨利  金利  月利  権利  元利  公利  高利  国利  砂利  砂利  私利  実利  舎利  舎利  射利  重利  小利  心利  水利  勢利  戦利  粗利  大利  単利  地利  茶利  低利  定利  天利  徳利  徳利  特利  鈍利    ...
[熟語リンク]
利を含む熟語
札を含む熟語

利札の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

反戦文学論」より 著者:黒島伝治
り、それらの少数国家は、世界住民の約十分ノ一か、多く見積って高々五分ノ一しか擁しないに拘らず、単なる『利札切り』で全世界を掠奪しているのである。」(レニン) だから××××戦争は、掠奪者と掠奪者の戦争で....
罠を跳び越える女」より 著者:矢田津世子
三階利札室は銃声のない戦場だ。 凄じい誰かの咳、猛烈な紙埃《かみぼこり》、白粉の鬱陶しい香《にお》いと捌....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
の蔓《つる》にありついたのを、そのまま使ってしまえば一両は一両だ、これを手繰《たぐ》ってみると、裏表に利札《りふだ》がついているやつを、今まで気がつかなかったのが我ながらおぞましい」 と言って、万字屋の方....
[利札]もっと見る