利書き順 » 利の熟語一覧 »営利の読みや書き順(筆順)

営利の書き順(筆順)

営の書き順アニメーション
営利の「営」の書き順(筆順)動画・アニメーション
利の書き順アニメーション
営利の「利」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

営利の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えい-り
  2. エイ-リ
  3. ei-ri
営12画 利7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
營利
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

営利と同一の読み又は似た読み熟語など
営力  営林  映倫  栄利  英里  英略  英領  鋭利  防衛力  贏利  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
利営:りいえ
利を含む熟語・名詞・慣用句など
遺利  一利  営利  栄利  鋭利  我利  奇利  巨利  金利  月利  権利  元利  公利  高利  国利  砂利  砂利  私利  実利  舎利  舎利  射利  重利  小利  心利  水利  勢利  戦利  粗利  大利  単利  地利  茶利  低利  定利  天利  徳利  徳利  特利  鈍利    ...
[熟語リンク]
営を含む熟語
利を含む熟語

営利の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

親子」より 著者:有島武郎
判を取っていた。いったい監査役というものが単に員に備わるというような役目なのか、それとも実際上の威力を営利事業のうえに持っているものなのかさえ本当に彼にははっきりしていなかった。また彼の耳にはいる父の評判....
私有農場から共産農団へ」より 著者:有島武郎
になつてゐると聞きますが、これなんかは全く何《ど》うにかしなければ不可ませんね。 A 実際です。彼等が営利会社か何かと結びついて、社会奉仕などといゝ顔をして利益を得ようといふんですから、第一性根が悪いと思....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
、ホンコンを抜錨す。左に、カントンおよびホンコン市街にて目に触れたる迷信の二、三を付記すべし。シナ人は営利の念強く、福を祈ることはなはだし。街路に往々、福徳祠と名づくる小石室あり(台湾もまたしかり)、その....
[営利]もっと見る