円坐の書き順(筆順)
円の書き順アニメーション ![]() | 坐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
円坐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 円4画 坐7画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
圓坐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
円坐と同一の読み又は似た読み熟語など
演算 縁座敷 遠山 鉛槧 消炎剤 発煙剤 燻煙剤 燻煙材 円座 宴座
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坐円:ざんえ坐を含む熟語・名詞・慣用句など
坐禅 静坐 対坐 単坐 端坐 中坐 長坐 定坐 同坐 独坐 正坐 常坐 従坐 坐葬 坐像 坐卓 坐拝 坐法 坐薬 坐浴 坐礼 四坐 複坐 平坐 胡坐 坐す 坐り 団坐 鼎坐 擱坐 瞑坐 跪坐 坐亡 安坐 跏坐 趺坐 便坐 黙坐 夜坐 乱坐 ...[熟語リンク]
円を含む熟語坐を含む熟語
円坐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
坐、荷葉《かよう》坐、多羅葉《たらよう》坐、岩《いわ》坐、雲坐、須弥《しゅみ》坐、獅子吼《ししく》坐、円坐、雷盤《らいばん》坐等で、壇には護摩壇、須弥壇、円壇等がある。 天蓋《てんがい》には、瓔珞《よう....「次郎物語」より 著者:下村湖人
さあさ、世界の地固めだ。
板木鳴る、鳴る。日暮《ひぐ》れの杜《もり》だ。
一風呂《ひとふろ》あびて円坐《えんざ》を作りゃ、
わかい日本のいしずえだ。
語れまごころ、歌えよのぞみ。
さあさ、世界の平和《....