趺坐の書き順(筆順)
趺の書き順アニメーション ![]() | 坐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
趺坐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 趺11画 坐7画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
趺坐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
趺坐と同一の読み又は似た読み熟語など
貼付剤 不在 夫婦財産制 防腐剤 巫山
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坐趺:ざふ坐を含む熟語・名詞・慣用句など
坐禅 静坐 対坐 単坐 端坐 中坐 長坐 定坐 同坐 独坐 正坐 常坐 従坐 坐葬 坐像 坐卓 坐拝 坐法 坐薬 坐浴 坐礼 四坐 複坐 平坐 胡坐 坐す 坐り 団坐 鼎坐 擱坐 瞑坐 跪坐 坐亡 安坐 跏坐 趺坐 便坐 黙坐 夜坐 乱坐 ...[熟語リンク]
趺を含む熟語坐を含む熟語
趺坐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「旅僧」より 著者:泉鏡花
しう》なり。甲板《デツキ》の片隅《かたすみ》に寂寞《じやくまく》として、死灰《しくわい》の如《ごと》く趺坐《ふざ》せり。 加越地方《かゑつちはう》は殊《こと》に門徒眞宗《もんとしんしう》、歸依者《きえし....「妖僧記」より 著者:泉鏡花
奚《いずく》んぞ知らむ黒壁に消えし蝦蟇法師の、野田山の墓地に顕《あらわ》れて、お通が母の墳墓の前に結跏趺坐《けっかふざ》してあらむとは。 その夕《ゆうべ》もまたそこに詣《もう》でし、お通は一目見て蒼《あ....「神鑿」より 著者:泉鏡花
《まつ》は其処《そこ》に、梢《こずえ》が低《ひく》く枝《えだ》が垂《た》れた。塚《つか》の上《うへ》に趺坐《ふざ》して打傾《うちかたむ》いて頬杖《ほゝづゑ》をした、如意輪《によいりん》の石像《せきざう》が....