坐書き順 » 坐の熟語一覧 »同坐の読みや書き順(筆順)

同坐の書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同坐の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
坐の書き順アニメーション
同坐の「坐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同坐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-ざ
  2. ドウ-ザ
  3. dou-za
同6画 坐7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
同坐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

同坐と同一の読み又は似た読み熟語など
黄道座標  散瞳剤  赤道座標  動座  同罪  胴差  銅座  銅山  入道崎  分銅座  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坐同:ざうど
坐を含む熟語・名詞・慣用句など
坐禅  静坐  対坐  単坐  端坐  中坐  長坐  定坐  同坐  独坐  正坐  常坐  従坐  坐葬  坐像  坐卓  坐拝  坐法  坐薬  坐浴  坐礼  四坐  複坐  平坐  胡坐  坐す  坐り  団坐  鼎坐  擱坐  瞑坐  跪坐  坐亡  安坐  跏坐  趺坐  便坐  黙坐  夜坐  乱坐    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
坐を含む熟語

同坐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
も中々立派に一器量ある人々であり、他の人々も利家が其席を尊《たっと》くして吾子《わがこ》の利長利政をも同坐させなかった程だから、皆相応の人々だったに疑無い。主人利家に取っては自分の支持をするものが一人でも....
島木赤彦臨終記」より 著者:斎藤茂吉
僕等は忝《かたじけな》く馳走になつた。 午後三時に伴さんが見えて、注射を二とほりされた。僕もそのとき同坐した。注射の一つは強心の方の薬で、一つは神経痛のための薬であつた。この注射は赤彦君から進んで所望さ....
魯迅さん」より 著者:内山完造
及広平往言茂源飯 訪呂虞章未遇 往内山書店買書四種四本十元二角下午往三弟寓 夜小峰邀飯于全家福(菜館)同坐郁達夫 王※霞(郁夫人)潘梓年 欽文 伏園 春台 小峰夫人 三弟及広平 章錫※ 夏※尊趙景深 張....
[同坐]もっと見る