兀坐の書き順(筆順)
兀の書き順アニメーション ![]() | 坐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
兀坐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 兀3画 坐7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
兀坐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
兀坐と同一の読み又は似た読み熟語など
骨材 骨酒 竜骨座
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坐兀:ざつこ坐を含む熟語・名詞・慣用句など
坐禅 静坐 対坐 単坐 端坐 中坐 長坐 定坐 同坐 独坐 正坐 常坐 従坐 坐葬 坐像 坐卓 坐拝 坐法 坐薬 坐浴 坐礼 四坐 複坐 平坐 胡坐 坐す 坐り 団坐 鼎坐 擱坐 瞑坐 跪坐 坐亡 安坐 跏坐 趺坐 便坐 黙坐 夜坐 乱坐 ...[熟語リンク]
兀を含む熟語坐を含む熟語
兀坐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「予が見神の実験」より 著者:綱島梁川
毎夜半|凡《およ》そ一時間がほど、床上に枯坐する慣《なら》ひなりき。その夜もいつもの頃、目覚めて床上に兀坐《こつざ》しぬ。四壁沈々、澄み徹《とほ》りたる星夜《ほしよ》の空の如く、わが心一念の翳《くもり》を....「伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
雪月争輝。満園之樹如爛銀。予不覚叫奇三声。惟恨無同賞心者。困憶子猷山陰之興。誦招隠詩数回。取雪水煮茶。兀坐達旦。其襟抱之清。不言可知。」茨曾根村《いばらそねむら》は中蒲原郡|白根町《しろねまち》の南にある....「二日物語」より 著者:幸田露伴
の御前に一念の至誠を供《くう》じ、案を払ひ香を拈《ひね》つては謹んで無量義経の其中に両眼の熱光を注ぎ、兀坐寂寞《こつざじやくまく》たる或夜は、灯火《ともしび》のかゝげ力も無くなりて熄《と》まる光りを待つ我....