寒書き順 » 寒の熟語一覧 »寒暑の読みや書き順(筆順)

寒暑の書き順(筆順)

寒の書き順アニメーション
寒暑の「寒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
暑の書き順アニメーション
寒暑の「暑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寒暑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-しょ
  2. カン-ショ
  3. kan-syo
寒12画 暑12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
寒暑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寒暑と同一の読み又は似た読み熟語など
印鑑証明  冠省  寒色  寒食  勧奨  勧賞  喚鐘  完勝  完食  官署  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
暑寒:ょしんか
寒を含む熟語・名詞・慣用句など
寒心  春寒  春寒  秋寒  残寒  寒鯛  寒暖  歳寒  寒地  寒竹  寒中  酷寒  寒漬  寒椿  寒釣  酷寒  暑寒  寒帯  寒水  耐寒  寒菅  寒雀  寒星  寒生  寒声  寒声  寒蝉  寒蝉  寒川  小寒  寒草  傷寒  寒村  寒天  寒烈  向寒  寒鮒  寒蜆  寒餅  寒夜    ...
[熟語リンク]
寒を含む熟語
暑を含む熟語

寒暑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
るにつけ、暑くて苦しい頭痛に悩まされるにつけ、何一つからだに申し分のなかった十代の昔を思い忍んだ。晴雨寒暑というようなものがこれほど気分に影響するものとは思いもよらなかった葉子は、寝起きの天気を何よりも気....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
すのを悔いたり恥じたりしてはいられなくなった。そして君はまっしぐらに労働生活のまっただ中に乗り出した。寒暑と波濤《はとう》と力わざと荒くれ男らとの交わりは君の筋骨と度胸とを鉄のように鍛え上げた。君はすくす....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
め》になろうが、なるまいが、どうあっても遂行《すいこう》せねばならぬことになっている。風雨《ふうう》、寒暑《かんしょ》、五|穀《こく》の豊凶《ほうきょう》、ありとあらゆる天変地異《てんぺんちい》……それ等....
[寒暑]もっと見る