壺口の書き順(筆順)
壺の書き順アニメーション ![]() | 口の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
壺口の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 壺12画 口3画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
壺口 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
壺口と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口壺:ちくぼつ壺を含む熟語・名詞・慣用句など
壺焼 壺井 壺袖 蓬壺 壺鑿 矢壺 壺庭 壺菫 壺草 矢壺 漏壺 壺壺 壺黴 梨壺 壺網 壺鐙 痰壺 壺屋 扁壺 壺肥 壺中 壺鯛 壺漬 塵壺 壺坂 壺折 壺阪 壺石 壺錐 壺酒 壺皿 鞍壺 桐壺 壺口 壺金 蛸壺 油壺 御壺 前壺 玉壺 ...[熟語リンク]
壺を含む熟語口を含む熟語
壺口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
。そして泥《どろ》になった手を後ろに回して、上体を前に折り曲げて、葉子の鼻の先に自分の顔を突き出してお壺口《つぼぐち》をした。葉子もいたずららしく周囲に目を配ってその顔を両手にはさみながら自分の口びるを与....「平凡」より 著者:二葉亭四迷
…」 と雪江さんは吃驚《びッくり》した面《かお》をして、突然破裂したように笑い出した。娘というものは壺口《つぼくち》をして、気取って、オホホと笑うものとばかり思ってる人は訂正なさい。雪江さんは娘だけれど....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
双 金茶金十郎 右晴天十日興行 飛入勝手次第 景品沢山 福引品々 勧進元 みその浦なめ六 後見壺口小羊軒入道砂翁 木口勘兵衛源丁馬 それを読み了《おわ》った米友が、無性に大きなくしゃみを一つし....