壺中の書き順(筆順)
壺の書き順アニメーション ![]() | 中の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
壺中の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 壺12画 中4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
壺中 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
壺中と同一の読み又は似た読み熟語など
個虫 孤忠 孤注 自己中 籠中 個中 古注 箇中 古註 金児忠兵衛
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中壺:うゅちこ壺を含む熟語・名詞・慣用句など
壺焼 壺井 壺袖 蓬壺 壺鑿 矢壺 壺庭 壺菫 壺草 矢壺 漏壺 壺壺 壺黴 梨壺 壺網 壺鐙 痰壺 壺屋 扁壺 壺肥 壺中 壺鯛 壺漬 塵壺 壺坂 壺折 壺阪 壺石 壺錐 壺酒 壺皿 鞍壺 桐壺 壺口 壺金 蛸壺 油壺 御壺 前壺 玉壺 ...[熟語リンク]
壺を含む熟語中を含む熟語
壺中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「努力論」より 著者:幸田露伴
ることなきの故を以て社會を冷視したならば、社會は其の人の爲に恐るべき害を被らう。病者は消毒藥を盛りたる壺中に喀痰するも、路傍に喀痰するも、其の自體に關しては何等の差を生ぜずと雖も、社會の此が爲に受くる差は....「閉戸閑詠」より 著者:河上肇
を得んと欲し、 未成旬日曠經時 未だ成らず旬日むなしく時を経。 皺白膩紅凋謝後 皺白膩紅凋謝の後、壺中開蕾一枝梔 壺中蕾を開く一枝の梔。 七月二十三日 描竹林孤月之圖、題詩、贈人 貧居無所有 ....「夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
もなければ広がりもない。ただうす蒼《あお》い雰囲気があたり一面を掩《おお》うているのである。 鶴見が壺中《こちゅう》の天地《てんち》なぞというのはこんなものかと思っているうちに、夢が青い空気のなかから搾....