き書き順 » きの熟語一覧 »赫きの読みや書き順(筆順)

赫きの書き順(筆順)

赫の書き順アニメーション
赫きの「赫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
赫きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赫きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かがやき
  2. カガヤキ
  3. kagayaki
赫14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
赫き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

赫きと同一の読み又は似た読み熟語など
輝き  耀き  宮崎輝  輝き渡る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き赫:きやがか
きを含む熟語・名詞・慣用句など
貫き  空き  行き  行き  漉き  裁き  炊き  叩き  嘆き  長き  頂き  透き  付き  浮き  分き  飽き  磨き  湧き  利き  労き  労き  囁き  明き  往き  往き  抄き  捌き  爨き  敲き  歎き  戴き  附き  別き  厭き  研き  涌き  効き  閃き  き印  轟き    ...
[熟語リンク]
赫を含む熟語
きを含む熟語

赫きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

防火栓」より 著者:ヒルシュフェルドゲオルヒ
のおなぐさみだ。一週間の、残酷な日傭稼《ひようかせぎ》の苦も忘れられる。鉱山の坑《あな》の闇が不思議の赫きになつて、歎息の声が哄笑の声になる。丸で種類の変つた人間が丸で性質の変つた冒険をするのが面白い。一....
風立ちぬ」より 著者:堀辰雄
だか自分でも思い出せないような考えをとつおいつしていた私は、そのうち不意に頭を上げて、空がいつのまにか赫きを失った暗い雲にすっかり鎖《とざ》されているのを認めた。私はそれに気がつくと、ついさっきまでそれを....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
セイレエン等 打ち合ひて光りて砕くる彼波を 照らし浄むるは、いかなる火の怪《あやしみ》ぞ。8475赫きて、ゆらめきて、こなたへ照りてぞ来る。 夜闇の水の面《おも》に燃ゆる物等よ。 めぐりには総て火流る....
[赫き]もっと見る