む書き順 » むの熟語一覧 »黄ばむの読みや書き順(筆順)

黄ばむの書き順(筆順)

黄の書き順アニメーション
黄ばむの「黄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ばの書き順アニメーション
黄ばむの「ば」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
黄ばむの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黄ばむの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ば-む
  2. キ-バ-ム
  3. ki-ba-mu
黄11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
黃ばむ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

黄ばむと同一の読み又は似た読み熟語など
好きばむ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
むば黄:むばき
むを含む熟語・名詞・慣用句など
褒む  尊む  嫉む  迫む  荒む  澄む  萎む  静む  蹙む  慎む  努む  尋む  恚む  広む  阻む  弾む  挟む  飲む  憎む  泥む  覚む  凹む  忌む  暖む  挿む  踏む  編む  浴む  青む  崇む  痛む  戒む  生む  汲む  清む  絡む  忝む  収む  選む  笑む    ...
[熟語リンク]
黄を含む熟語
むを含む熟語

黄ばむの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:北原白秋
ん》、 淫慾《いんよく》の蛇の紋章《もんしやう》 くわとおびえ、 水に、落日《いりひ》に 照りかへし、黄ばむひととき。 赤子《あかご》啼《な》く、 急《はや》き瀬《せ》の中《うち》。 四十一年六月 ....
海の誘惑」より 著者:岸田国士
何しにこんな処へ来なすつた」主人は私の顔を見るたんびに、かう訊ねかけたものです。 それでも、麦の穂が黄ばむ頃になると、松林を背にした宏壮な別荘――「プリムロオズ」と名のついたその別荘の前庭で、ナポレオン....
第二邪宗門」より 著者:北原白秋
おも》がはり、のめり泳ぎつ。 と見ぬ、いま、むくむくと臭き瓦斯の香《か》 町や蔽《おほ》ふ、みるがまに黄ばむ天色《そらいろ》。 驚破《すは》と、見よ、街道へまろびなだれて 西日する町の屋根、高き耶蘇|寺《....
[黄ばむ]もっと見る