股書き順 » 股の熟語一覧 »素股の読みや書き順(筆順)

素股の書き順(筆順)

素の書き順アニメーション
素股の「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
股の書き順アニメーション
素股の「股」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

素股の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. す-また
  2. ス-マタ
  3. su-mata
素10画 股8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
素股
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

素股と同一の読み又は似た読み熟語など
刺股  指叉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
股素:たます
股を含む熟語・名詞・慣用句など
八股  内股  二股  股慄  五股  小股  小股  手股  四股  太股  猫股  股間  股栗  股座  三股  刺股  内股  大股  素股  股木  独股  高股  股掌  股火  蟇股  股肱  股鍬  蟹股  外股  雁股  股下  股引  猿股  外股  股旅  股立  蛙股  股長  股肉  股上    ...
[熟語リンク]
素を含む熟語
股を含む熟語

素股の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
な寒中でも丸裸になって、ホイ籠《かご》ホイ籠とかけ出す駕籠屋《かごや》なぞはもはや顔色がない。年じゅう素股《すまた》の魚屋から、裸商売の佃《つくだ》から来るあさり売りまで、異国の人に対しては、おのれらの風....
怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
夜こゝに泊っていてはいけねえから、僕と一緒に何処《どっ》かへ女郎買に行ってしまい、あいつ等《ら》二人に素股《すまた》を喰わせるとは何《ど》うだえ」 伴「むゝ成程、そうか、それじゃアそうしよう」 と連立《....
[素股]もっと見る