股書き順 » 股の熟語一覧 »四股の読みや書き順(筆順)

四股の書き順(筆順)

四の書き順アニメーション
四股の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
股の書き順アニメーション
四股の「股」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

四股の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しこ
  2. シコ
  3. shiko
四5画 股8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
四股
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

四股と同一の読み又は似た読み熟語など
悪賢い  畏くも  畏まり  畏まり胼胝  益子  益子焼  益子町  押込み強盗  押込み硬さ  押込み硬度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
股四:こし
股を含む熟語・名詞・慣用句など
八股  内股  二股  股慄  五股  小股  小股  手股  四股  太股  猫股  股間  股栗  股座  三股  刺股  内股  大股  素股  股木  独股  高股  股掌  股火  蟇股  股肱  股鍬  蟹股  外股  雁股  股下  股引  猿股  外股  股旅  股立  蛙股  股長  股肉  股上    ...
[熟語リンク]
四を含む熟語
股を含む熟語

四股の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千年後の世界」より 著者:海野十三
「えっ、するとあなたは九百三歳なのですね。それはとても信じられない」 まだ十九か二十の溌刺たる女性の四股をもちながら、それで九百三歳とは、首肯しかねる。第一、そんな長寿者がいるものだろうか。 「ほほほほ....
奇賊悲願」より 著者:海野十三
霊かい」 「冗談じゃないですよ。私はこのとおりぴんぴん生きています」 刑事は、貫一の前で地響をたてて四股《しこ》を踏み、腕を曲げてみせた。なるほど幽霊ではなさそうだ。 「でも変だね。たしかに命中して腕を....
穂高岳槍ヶ岳縦走記」より 著者:鵜殿正雄
》には、北穂高東穂高の二峰がそれぞれ派せられている、何《いず》れも三千米突内外の同胞、自ら中堅となって四股《しこ》を踏み、群雄を睥睨《へいげい》しおる様《さま》は、丁度、横綱の土俵入を見るようだ。さはいえ....
[四股]もっと見る