紅書き順 » 紅の熟語一覧 »韓紅の読みや書き順(筆順)

韓紅の書き順(筆順)

韓の書き順アニメーション
韓紅の「韓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紅の書き順アニメーション
韓紅の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

韓紅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. から-くれない
  2. カラ-クレナイ
  3. kara-kurenai
韓18画 紅9画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
韓紅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

韓紅と同一の読み又は似た読み熟語など
唐紅  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紅韓:いなれくらか
紅を含む熟語・名詞・慣用句など
留紅  紅匂  紅梅  縷紅  練紅  唐紅  紅白  退紅  真紅  紅鳩  紅斑  紅板  紅葉  紅筆  紅葉  紅粉  紅粉  紅額  紅灯  紅土  紅雪  紅染  紅染  韓紅  紅藻  褪紅  深紅  女紅  紅茸  紅茶  紅中  退紅  紅潮  紅鶴  紅萼  紅皮  紅焔  紅革  紅帽  紅炎    ...
[熟語リンク]
韓を含む熟語
紅を含む熟語

韓紅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒百合」より 著者:泉鏡花
と見ると、多磨太は半面べとり血になって、頬から咽喉《のど》へかけ、例の白薩摩《しろさつま》の襟を染めて韓紅《からくれない》。 「君、どうしたんです。」と島野は驚いたが、薄気味の悪さうに密《そっ》と手をとっ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
癖心寂しいほど寂《しん》――」 花にはあらず七重八重、染めかさねても、もみじ衣の、膚《はだ》に冷き、韓紅《からくれない》。 「――閑としているじゃがあせんか。」 三十二 「お夏さんが、 (聞えますよ。あ....
註文帳」より 著者:泉鏡花
奥の室《ま》へ飛込んだが、噫《ああ》。 既に遅矣《おそし》、雪の姿も、紅梅も、狼藉《ろうぜき》として韓紅《からくれない》。 狂気のごとくお杉が抱き上げた時、お若はまだ呼吸《いき》があったが、血の滴る剃....
[韓紅]もっと見る