紅書き順 » 紅の熟語一覧 »紅炎の読みや書き順(筆順)

紅炎の書き順(筆順)

紅の書き順アニメーション
紅炎の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
炎の書き順アニメーション
紅炎の「炎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紅炎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-えん
  2. コウ-エン
  3. kou-en
紅9画 炎8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
紅炎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

紅炎と同一の読み又は似た読み熟語など
学校園  後援  後燕  後縁  光円錐  公園  公宴  公演  口演  口炎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
炎紅:んえうこ
紅を含む熟語・名詞・慣用句など
留紅  紅匂  紅梅  縷紅  練紅  唐紅  紅白  退紅  真紅  紅鳩  紅斑  紅板  紅葉  紅筆  紅葉  紅粉  紅粉  紅額  紅灯  紅土  紅雪  紅染  紅染  韓紅  紅藻  褪紅  深紅  女紅  紅茸  紅茶  紅中  退紅  紅潮  紅鶴  紅萼  紅皮  紅焔  紅革  紅帽  紅炎    ...
[熟語リンク]
紅を含む熟語
炎を含む熟語

紅炎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

断水の日」より 著者:寺田寅彦
った印象や知識を与えるものであった。なかんずく月の表面の凹凸《おうとつ》の模様を示すものや太陽の黒点や紅炎やコロナを描いたものなどはまるでうそだらけなものであった。たとえば妙な紅炎が変にとがった太陽の縁に....
二日物語」より 著者:幸田露伴
骨髄《しんかんこつずゐ》に咬《く》ひ入つて絶えず血にぞ飽く、視よ見よ魔界の通力もて毒火を彼が胸に煽り、紅炎《ぐえん》を此《これ》が眼より迸《はし》らせ、弱きには怨恨《うらみ》を抱かしめ強きには瞋《いか》り....
[紅炎]もっと見る