紅書き順 » 紅の熟語一覧 »紅焔の読みや書き順(筆順)

紅焔の書き順(筆順)

紅の書き順アニメーション
紅焔の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
焔の書き順アニメーション
紅焔の「焔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紅焔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-えん
  2. コウ-エン
  3. kou-en
紅9画 焔11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
紅焔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

紅焔と同一の読み又は似た読み熟語など
学校園  後援  後燕  後縁  光円錐  公園  公宴  公演  口演  口炎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焔紅:んえうこ
紅を含む熟語・名詞・慣用句など
留紅  紅匂  紅梅  縷紅  練紅  唐紅  紅白  退紅  真紅  紅鳩  紅斑  紅板  紅葉  紅筆  紅葉  紅粉  紅粉  紅額  紅灯  紅土  紅雪  紅染  紅染  韓紅  紅藻  褪紅  深紅  女紅  紅茸  紅茶  紅中  退紅  紅潮  紅鶴  紅萼  紅皮  紅焔  紅革  紅帽  紅炎    ...
[熟語リンク]
紅を含む熟語
焔を含む熟語

紅焔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

不周山」より 著者:井上紅梅
びては縮みしつつ昇ってゆく、また久しくして、焔は花房となり、また火の柱となり、真赤になって、崑崙山嶺の紅焔《ぐえん》を圧倒するようになった。大風が俄に起って、火の柱は巻き上ってうなり、青や色々な石は一様に....
イーハトーボ農学校の春」より 著者:宮沢賢治
※‥‥‥ ※‥‥‥ ああきれいだ、まるでまっ赤《か》な花火のようだよ。) それはリシウムの紅焔《こうえん》でしょう。ほんとうに光炎菩薩《こうえんぼさつ》太陽《たいよう》マジックの歌はそらにも地....
明暗」より 著者:岡本かの子
はただ無限。白ばら、白百合《しらゆり》、白壁、白鳥。紅いものには紅百合、紅ばら、紅珊瑚《べにさんご》、紅焔、紅茸、紅|生姜《しょうが》――青い青葉、青い虫、黄いろい菜の花、山吹の花。 こう愛情で心身の撫....
[紅焔]もっと見る