参書き順 » 参の熟語一覧 »参審の読みや書き順(筆順)

参審の書き順(筆順)

参の書き順アニメーション
参審の「参」の書き順(筆順)動画・アニメーション
審の書き順アニメーション
参審の「審」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

参審の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-しん
  2. サン-シン
  3. san-shin
参8画 審15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
參審
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

参審と同一の読み又は似た読み熟語など
三信  三心  三振  三新法  三晋  三神山  三親  三親等  三身  三進  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
審参:んしんさ
参を含む熟語・名詞・慣用句など
参宮  参酌  参集  参照  不参  参上  参審  参進  参政  日参  参戦  参禅  参知  参着  仏参  参事  海参  参究  列参  参詣  参候  参向  参考  満参  放参  墓参  参差  参座  参仕  参朝  参殿  参洛  参列  参籠  代参  早参  曽参  紫参  推参  持参    ...
[熟語リンク]
参を含む熟語
審を含む熟語

参審の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

撥陵遠征隊」より 著者:服部之総
づいた「輿論」さえなかったら、何とか無事に済んだ手合であろう。 そのときジェンキンスの領事裁判に、「参審《アソシエート》」の一人として列席した上海在住米人の有力者A・A・ヘイーズ氏なる者が、後年ある機会....
[参審]もっと見る