自書き順 » 自の熟語一覧 »自分ながらの読みや書き順(筆順)

自分ながらの書き順(筆順)

自の書き順
自分ながらの「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
分の書き順
自分ながらの「分」の書き順(筆順)動画・アニメーション
なの書き順
自分ながらの「な」の書き順(筆順)動画・アニメーション
がの書き順
自分ながらの「が」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
自分ながらの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自分ながらの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じぶんながら
  2. ジブンナガラ
  3. jibunnagara
自6画 分4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
自分ながら
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

自分ながらと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
らがな分自:らがなんぶじ
自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自  空自  向自  自愛  自慰  自因  自運  自営  自衛  自益  自演  自家  自科  自歌  自火  自我  自画  自壊  自戒  自晦  自害  自覚  自学  自割  自活  自棄  自記  自欺  自虐  自給  自供  自軍  自形  自敬  自警  自決  自己  自校  自行  自国    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
分を含む熟語
なを含む熟語
らを含む熟語

自分ながらの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
う運びさえついてしまったのでございます。 するとその話がきまった頃から、妙に私は気が鬱《うつ》して、自分ながら不思議に思うほど、何をするにも昔のような元気がなくなってしまいました。たとえば学校へ参りまし....
大川の水」より 著者:芥川竜之介
か。あのどちらかと言えば、泥濁《どろにご》りのした大川のなま暖かい水に、限りないゆかしさを感じるのか。自分ながらも、少しく、その説明に苦しまずにはいられない。ただ、自分は、昔からあの水を見るごとに、なんと....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
も思つてゐる。何しろわしの話の顛末《いきさつ》は、余り不思議なので、わしが其事件に現在関係してゐたとは自分ながらわしにも殆ど信じる事が出来ぬ。わしは三年以上、最も不可思議な、そして、最も奇怪な幻惑の犠牲に....
[自分ながら]もっと見る