自書き順 » 自の熟語一覧 »自国の読みや書き順(筆順)

自国の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自国の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
自国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-こく
  2. ジ-コク
  3. ji-koku
自6画 国8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
自國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

自国と同一の読み又は似た読み熟語など
源氏国名  赤字国債  赤十字国際委員会  戦時国際法  二黒  明治国際医療大学  理事国  臨時国語調査会  時刻  時剋  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国自:くこじ
自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自  空自  向自  自愛  自慰  自因  自運  自営  自衛  自益  自演  自家  自科  自歌  自火  自我  自画  自壊  自戒  自晦  自害  自覚  自学  自割  自活  自棄  自記  自欺  自虐  自給  自供  自軍  自形  自敬  自警  自決  自己  自校  自行  自国    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
国を含む熟語

自国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
あれば、「痴人《ちじん》の告白《こくはく》」は出さなかつたのである。又出さなければならなかつた時にも、自国語の本にする気はなかつたのである。僕も愈《いよいよ》食はれぬとなれば、どう云ふ活計を始めるかも知れ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
すことになる。昔に於《おい》てもそうであったが、現代に於《おい》てもそうである。聖者モーゼスは、果して自国民族からさえも一般的承認を獲《え》たか? 昔の予言者達は、果して世に容《い》れられたか? イエスは....
赤痢」より 著者:石川啄木
仏様は天竺、皆《みんな》渡来物《わたりもの》だが、天理様は日本で出来た神様だなツす?』 『左様さ。兎角自国のもんでないと悪いでな。加之《それに》何なのぢや、それ、国常立尊《くにとこたちのみこと》、国狭槌尊....
[自国]もっと見る